New
May 26, 2009 4:05 PM
#51
| Well, it's hard to find explanations on rather specific things like the usage of の as a quantifier (To Japanese people I assume it's just a natural thing and thus wouldn't see a lot of discussion anyway); but google will show that the format sees very prolific use. I actually can't think of another way besides the aforementioned "*が100"/”*100[counter]" format. You certainly wouldn't just put a number in front of an object like "100質問” , nor would you in the case of a context-specific counting suffix, like 1棟 or 3つ or 4匹 (or 5個), it still needs the "の". "2000の漢字" for example, returns 400 results. Considering that's just a random number, if you could search for the whole format with only numbers before the の, you'd have a lot of results, even though Japanese people don't really number their kanji knowledge often. I didn't realize 個 was also used for non-material things, but I guess that works. |
hikkyMay 26, 2009 4:13 PM
May 26, 2009 4:19 PM
#52
| Well, I guess that's taken care of. I'm sure that, it might very well be mentioned in like.. a Japanese grammar dictionary ... in Japanese (for writers or grammatarians). |
May 28, 2009 7:36 PM
#53
| やっぱり、「漢字を140字知ってる」って自然だよ。 |
May 29, 2009 4:11 PM
#54
May 29, 2009 7:27 PM
#55
hikky said: You shouldn't use kanji for numbers, "140" is actually correct. Kanji is usually only used for numbers in traditional vertical right-to-left reading format. A better way to phrase the last sentence would be 今、140の漢字を知っています。 Ah, I see. I'm just used to using kanji for numbers because my teacher always wants us to do it that way on our homework. :P |
May 29, 2009 8:52 PM
#56
Gin-iro said: hikky said: You shouldn't use kanji for numbers, "140" is actually correct. Kanji is usually only used for numbers in traditional vertical right-to-left reading format. A better way to phrase the last sentence would be 今、140の漢字を知っています。 Ah, I see. I'm just used to using kanji for numbers because my teacher always wants us to do it that way on our homework. :P Using kanji for numbers is fine, infact, sometimes you'll see something like 2009 written as 二〇〇九. It's good to be familiar with the Kanji, and I actually prefer to writing things like 四月 with Kanji. |
May 31, 2009 8:33 AM
#57
katsuyuki said: Gin-iro said: hikky said: You shouldn't use kanji for numbers, "140" is actually correct. Kanji is usually only used for numbers in traditional vertical right-to-left reading format. A better way to phrase the last sentence would be 今、140の漢字を知っています。 Ah, I see. I'm just used to using kanji for numbers because my teacher always wants us to do it that way on our homework. :P Using kanji for numbers is fine, infact, sometimes you'll see something like 2009 written as 二〇〇九. It's good to be familiar with the Kanji, and I actually prefer to writing things like 四月 with Kanji. Well, it's only proper when it's meant to be formal or traditional or something. You might see 二〇〇九 in the title of an article for example, but if they use it again in the actual article they will revert to 2009. Kanji are always used in traditional reading style, but a Japanese person will consider it unusual/a mistake to use kanji for numbers in general, left-to-right contexts. katsuyuki said: やっぱり、「漢字を140字知ってる」って自然だよ。 この場合、「知ってる」より「知っている」の方が自然だと思うけどね。 |
May 31, 2009 11:17 AM
#58
hikky said: katsuyuki said: Gin-iro said: hikky said: You shouldn't use kanji for numbers, "140" is actually correct. Kanji is usually only used for numbers in traditional vertical right-to-left reading format. A better way to phrase the last sentence would be 今、140の漢字を知っています。 Ah, I see. I'm just used to using kanji for numbers because my teacher always wants us to do it that way on our homework. :P Using kanji for numbers is fine, infact, sometimes you'll see something like 2009 written as 二〇〇九. It's good to be familiar with the Kanji, and I actually prefer to writing things like 四月 with Kanji. Well, it's only proper when it's meant to be formal or traditional or something. You might see 二〇〇九 in the title of an article for example, but if they use it again in the actual article they will revert to 2009. Kanji are always used in traditional reading style, but a Japanese person will consider it unusual/a mistake to use kanji for numbers in general, left-to-right contexts. Yeah, I think I know what you're talking about. I've only seen that kind of numbering in manga anyways, which is always (usually?) vertical. Same goes with novels, from what I've seen. I believe you, it's just, I was bring it up that people write them like that, I guess. x) hikky said: katsuyuki said: やっぱり、「漢字を140字知ってる」って自然だよ。 この場合、「知ってる」より「知っている」の方が自然だと思うけどね。 え、知らないね。「知ってる」と「知っている」が同じということはないの?(If you can, correct this sentence for me. :\ ). |
May 31, 2009 2:01 PM
#59
katsuyuki said: hikky said: katsuyuki said: Gin-iro said: hikky said: You shouldn't use kanji for numbers, "140" is actually correct. Kanji is usually only used for numbers in traditional vertical right-to-left reading format. A better way to phrase the last sentence would be 今、140の漢字を知っています。 Ah, I see. I'm just used to using kanji for numbers because my teacher always wants us to do it that way on our homework. :P Using kanji for numbers is fine, infact, sometimes you'll see something like 2009 written as 二〇〇九. It's good to be familiar with the Kanji, and I actually prefer to writing things like 四月 with Kanji. Well, it's only proper when it's meant to be formal or traditional or something. You might see 二〇〇九 in the title of an article for example, but if they use it again in the actual article they will revert to 2009. Kanji are always used in traditional reading style, but a Japanese person will consider it unusual/a mistake to use kanji for numbers in general, left-to-right contexts. Yeah, I think I know what you're talking about. I've only seen that kind of numbering in manga anyways, which is always (usually?) vertical. Same goes with novels, from what I've seen. I believe you, it's just, I was bring it up that people write them like that, I guess. x) hikky said: katsuyuki said: やっぱり、「漢字を140字知ってる」って自然だよ。 この場合、「知ってる」より「知っている」の方が自然だと思うけどね。 え、知らないね。「知ってる」と「知っている」が同じということはないの?(If you can, correct this sentence for me. : ). 「知っている」と言うのは普通、こんな時に使っていると思うね。違いはあるけどよ、詳しい説明がよくできない。 This is actually a more interesting point than I originally took it for. Either might well work, 知っている is just the instinctive option for me. I'll have to maybe ask some natives to elaborate on the difference, because there is one. (For example, compare "*言葉を知ってる" to "*言葉を知っている" in google and you get about a huge difference.) As for correcting sentences, I could probably do it but I'd end up just rewriting it how I would say it ;). |
May 31, 2009 5:51 PM
#60
| Well, I did talk to a native, and she wrote 知ってる a few times. All it is is just a contraction. It's not much different from "it is" to "it's" I would like to know how you would say it because I spend like 2 hours trying to come up with a way to say it right and I think I messed it up. |
May 31, 2009 7:52 PM
#61
| Okay, as I might write it, except informal in order to fit your writing style here: え?そうかも知れないけど・・・「知ってる」と「知っている」とは同じ意味だろう? |
May 31, 2009 8:01 PM
#62
| Oh.. that's much easier than what I was trying to say lol |
Jun 3, 2009 7:40 AM
#63
| 皆さん初めまして。私の名前はEihaku16です。 最近このクラブを知りました。 日本語は文字が多くて大変だと思います。 でも皆さんの書く日本語は、日本人の私でも理解できました。 これからも頑張ってください (^^) |
Jun 4, 2009 10:54 AM
#64
Eihaku16 said: 皆さん初めまして。私の名前はEihaku16です。 最近このクラブを知りました。 日本語は文字が多くて大変だと思います。 でも皆さんの書く日本語は、日本人の私でも理解できました。 これからも頑張ってください (^^) へぇ、日本人ですか? ちょっと伺いますが、今は日本のどこら辺に住んでいますか? 最近は多分暑くなってきましたよね。 |
Jun 4, 2009 6:34 PM
#65
hikky said: Eihaku16 said: 皆さん初めまして。私の名前はEihaku16です。 最近このクラブを知りました。 日本語は文字が多くて大変だと思います。 でも皆さんの書く日本語は、日本人の私でも理解できました。 これからも頑張ってください (^^) へぇ、日本人ですか? ちょっと伺いますが、今は日本のどこら辺に住んでいますか? 最近は多分暑くなってきましたよね。 北陸地方です。田舎です(笑) 最近は20℃を超える日が続いて、蒸し暑くなってきました。 hikkyさんの住んでいるところは暑くなってきましたか? アメリカは東西南北に広いですから、地域によって気温の差が大きいと思いますが。 |
Jun 4, 2009 7:48 PM
#66
Eihaku16 said: hikky said: Eihaku16 said: 皆さん初めまして。私の名前はEihaku16です。 最近このクラブを知りました。 日本語は文字が多くて大変だと思います。 でも皆さんの書く日本語は、日本人の私でも理解できました。 これからも頑張ってください (^^) へぇ、日本人ですか? ちょっと伺いますが、今は日本のどこら辺に住んでいますか? 最近は多分暑くなってきましたよね。 北陸地方です。田舎です(笑) 最近は20℃を超える日が続いて、蒸し暑くなってきました。 hikkyさんの住んでいるところは暑くなってきましたか? アメリカは東西南北に広いですから、地域によって気温の差が大きいと思いますが。 なるほど。田舎でも興味深いですがね~。 確かに、アメリカは広いんです。今住んでいるコロラドは最近、どんどん暑くなってきました。夏があまり好きではありませんが、まぁ、それは自分個人の好みですね。 ところで、myanimelistへようこそ。このサイトにあるツールはとても便利だと思います。 |
Jun 4, 2009 8:05 PM
#67
hikky said: Eihaku16 said: hikky said: Eihaku16 said: 皆さん初めまして。私の名前はEihaku16です。 最近このクラブを知りました。 日本語は文字が多くて大変だと思います。 でも皆さんの書く日本語は、日本人の私でも理解できました。 これからも頑張ってください (^^) へぇ、日本人ですか? ちょっと伺いますが、今は日本のどこら辺に住んでいますか? 最近は多分暑くなってきましたよね。 北陸地方です。田舎です(笑) 最近は20℃を超える日が続いて、蒸し暑くなってきました。 hikkyさんの住んでいるところは暑くなってきましたか? アメリカは東西南北に広いですから、地域によって気温の差が大きいと思いますが。 なるほど。田舎でも興味深いですがね~。 確かに、アメリカは広いんです。今住んでいるコロラドは最近、どんどん暑くなってきました。夏があまり好きではありませんが、まぁ、それは自分個人の好みですね。 ところで、myanimelistへようこそ。このサイトにあるツールはとても便利だと思います。 コロラド州に住んでいるんですか。確かに暑そうですね。ロッキー山脈とデンバーくらいなら知っています (^^) myanimelistは本当に面白いサイトだと思います。世界中にアニメファンがいることが分かって興味深いです。 個人的にはポーランド人のアニメファンの多さに驚きました。 これからも宜しくお願いします(たまにしかアクセスできませんが)。 |
Jun 4, 2009 8:57 PM
#68
Eihaku16 said: hikky said: Eihaku16 said: hikky said: Eihaku16 said: 皆さん初めまして。私の名前はEihaku16です。 最近このクラブを知りました。 日本語は文字が多くて大変だと思います。 でも皆さんの書く日本語は、日本人の私でも理解できました。 これからも頑張ってください (^^) へぇ、日本人ですか? ちょっと伺いますが、今は日本のどこら辺に住んでいますか? 最近は多分暑くなってきましたよね。 北陸地方です。田舎です(笑) 最近は20℃を超える日が続いて、蒸し暑くなってきました。 hikkyさんの住んでいるところは暑くなってきましたか? アメリカは東西南北に広いですから、地域によって気温の差が大きいと思いますが。 なるほど。田舎でも興味深いですがね~。 確かに、アメリカは広いんです。今住んでいるコロラドは最近、どんどん暑くなってきました。夏があまり好きではありませんが、まぁ、それは自分個人の好みですね。 ところで、myanimelistへようこそ。このサイトにあるツールはとても便利だと思います。 コロラド州に住んでいるんですか。確かに暑そうですね。ロッキー山脈とデンバーくらいなら知っています (^^) myanimelistは本当に面白いサイトだと思います。世界中にアニメファンがいることが分かって興味深いです。 個人的にはポーランド人のアニメファンの多さに驚きました。 これからも宜しくお願いします(たまにしかアクセスできませんが)。 そうですね。いろんな方がここにいます。 マイペースでいいんですよ、話は消えませんからね~。 ではまた |
Jun 9, 2009 8:45 PM
#69
| はじめまして、Eihaku16さん。^-^ 私の名前はKibidangoです。桃太郎の昔話から選ぶ名前です。 わたしはカリフォルニアに住んでいる。最近、暖かくなりましたが、二週間前にとても暑かったです。>w<’。 冬時に、北陸地方の気温はどうですか?ここの夏時の気温はよく32Cを超えます。 。。。 よろしくね~ =D Hikkyさんはコロラドにすんでいるか? 私の日本語先生はコロラドから来ました。:O Romaji: hajimemashite, Eihaku16san Watashi no namae ha Kibidango desu. momotarou no mukashibanashi kara erabu namae desu. watashi ha karifuorunyanisundeiru. saikin, atataku natta ga, nishuukanmae ni totemo atsukatta yoroshikune 。 huyutokini, chikurikuchihou no kion ha doudesuka? koko no natsutoki no kion ha yoku 32C wo koeru. yoroshikune~ Hikkysan ha kororado ni sundeiru ka? watashi no nihongo sensei ha kororado kara kimashita :O |
Jun 19, 2009 10:46 PM
#70
Kibidango said: はじめまして、Eihaku16さん。^-^ 私の名前はKibidangoです。桃太郎の昔話から選ぶ名前です。 わたしはカリフォルニアに住んでいる。最近、暖かくなりましたが、二週間前にとても暑かったです。>w<’。 冬時に、北陸地方の気温はどうですか?ここの夏時の気温はよく32Cを超えます。 。。。 よろしくね~ =D Hikkyさんはコロラドにすんでいるか? 私の日本語先生はコロラドから来ました。:O Romaji: hajimemashite, Eihaku16san Watashi no namae ha Kibidango desu. momotarou no mukashibanashi kara erabu namae desu. watashi ha karifuorunyanisundeiru. saikin, atataku natta ga, nishuukanmae ni totemo atsukatta yoroshikune 。 huyutokini, chikurikuchihou no kion ha doudesuka? koko no natsutoki no kion ha yoku 32C wo koeru. yoroshikune~ Hikkysan ha kororado ni sundeiru ka? watashi no nihongo sensei ha kororado kara kimashita :O はじめまして。Kibidangoさん。 カリフォルニアは暑いんですね!私の住む北陸地方は夏は30℃以上、冬は0℃くらいです。 雪が降りますが、最近は地球温暖化でほとんど降りません。 日本語で分からないことがあれば、質問してください。 教えられるかもしれません(^^) Romaji: Hajimemashite. Kibidangosan. Kariforunia wa atsuindesune! Watashi no sumu hokurikuchihou wa natsu wa 30℃ ijou, fuyu wa 0℃ kurai desu. Yuki ga furimasuga, saikin wa chikyuu ondanka de hotondo furimasen. Nihongo de wakaranai kotoga areba shitsumon site kudasai. Oshierareru kamo shiremasen (^^) |
Jun 25, 2009 5:46 PM
#71
Eihaku16 said: Kibidango said: はじめまして、Eihaku16さん。^-^ 私の名前はKibidangoです。桃太郎の昔話から選ぶ名前です。 わたしはカリフォルニアに住んでいる。最近、暖かくなりましたが、二週間前にとても暑かったです。>w<’。 冬時に、北陸地方の気温はどうですか?ここの夏時の気温はよく32Cを超えます。 。。。 よろしくね~ =D Hikkyさんはコロラドにすんでいるか? 私の日本語先生はコロラドから来ました。:O Romaji: hajimemashite, Eihaku16san Watashi no namae ha Kibidango desu. momotarou no mukashibanashi kara erabu namae desu. watashi ha karifuorunyanisundeiru. saikin, atataku natta ga, nishuukanmae ni totemo atsukatta yoroshikune 。 huyutokini, chikurikuchihou no kion ha doudesuka? koko no natsutoki no kion ha yoku 32C wo koeru. yoroshikune~ Hikkysan ha kororado ni sundeiru ka? watashi no nihongo sensei ha kororado kara kimashita :O はじめまして。Kibidangoさん。 カリフォルニアは暑いんですね!私の住む北陸地方は夏は30℃以上、冬は0℃くらいです。 雪が降りますが、最近は地球温暖化でほとんど降りません。 日本語で分からないことがあれば、質問してください。 教えられるかもしれません(^^) Romaji: Hajimemashite. Kibidangosan. Kariforunia wa atsuindesune! Watashi no sumu hokurikuchihou wa natsu wa 30℃ ijou, fuyu wa 0℃ kurai desu. Yuki ga furimasuga, saikin wa chikyuu ondanka de hotondo furimasen. Nihongo de wakaranai kotoga areba shitsumon site kudasai. Oshierareru kamo shiremasen (^^) すみません、私はプロファイルを作ったから、忙しかった。今、完了しました。偶然だと思わないけど、わたしのプロファイルはアイスキューブのテーマがある。^^ そうですか、カリフォルニアは北陸地方より暑いです。 私はロスンゼルスに住んだことがある。今、サンホセにすんでいるけど、暑くないと思います。ロスンゼルスはすごく暑いです。 今から日本語の手伝いがよろしくね~ Romaji Sumimasen, watashi ha purofuairu wo tsukuttakara, isogashikatta. ima kanryoushimashita. Guuzen da to omowanai kedo, watashi no purofuairu ha aisu kyuubu no teema ga aru . ^^ soudesuka, karifuorunia ha hokurikuchihou ori atsui desu. watashi wa rosanzerusu ni sunda koto ga aru. ima, san hose ni sundeirukedo, atsukunai to omoimasu. rosanzerusu ha sugoku atsui desu. ima kara nihongo no tetsudai ga yoroshiku ne~ |
KibidangoJun 25, 2009 5:52 PM
Jul 4, 2009 9:27 AM
#72
Kibidango said: Eihaku16 said: Kibidango said: はじめまして、Eihaku16さん。^-^ 私の名前はKibidangoです。桃太郎の昔話から選ぶ名前です。 わたしはカリフォルニアに住んでいる。最近、暖かくなりましたが、二週間前にとても暑かったです。>w<’。 冬時に、北陸地方の気温はどうですか?ここの夏時の気温はよく32Cを超えます。 。。。 よろしくね~ =D Hikkyさんはコロラドにすんでいるか? 私の日本語先生はコロラドから来ました。:O Romaji: hajimemashite, Eihaku16san Watashi no namae ha Kibidango desu. momotarou no mukashibanashi kara erabu namae desu. watashi ha karifuorunyanisundeiru. saikin, atataku natta ga, nishuukanmae ni totemo atsukatta yoroshikune 。 huyutokini, chikurikuchihou no kion ha doudesuka? koko no natsutoki no kion ha yoku 32C wo koeru. yoroshikune~ Hikkysan ha kororado ni sundeiru ka? watashi no nihongo sensei ha kororado kara kimashita :O はじめまして。Kibidangoさん。 カリフォルニアは暑いんですね!私の住む北陸地方は夏は30℃以上、冬は0℃くらいです。 雪が降りますが、最近は地球温暖化でほとんど降りません。 日本語で分からないことがあれば、質問してください。 教えられるかもしれません(^^) Romaji: Hajimemashite. Kibidangosan. Kariforunia wa atsuindesune! Watashi no sumu hokurikuchihou wa natsu wa 30℃ ijou, fuyu wa 0℃ kurai desu. Yuki ga furimasuga, saikin wa chikyuu ondanka de hotondo furimasen. Nihongo de wakaranai kotoga areba shitsumon site kudasai. Oshierareru kamo shiremasen (^^) すみません、私はプロファイルを作ったから、忙しかった。今、完了しました。偶然だと思わないけど、わたしのプロファイルはアイスキューブのテーマがある。^^ そうですか、カリフォルニアは北陸地方より暑いです。 私はロスンゼルスに住んだことがある。今、サンホセにすんでいるけど、暑くないと思います。ロスンゼルスはすごく暑いです。 今から日本語の手伝いがよろしくね~ Romaji Sumimasen, watashi ha purofuairu wo tsukuttakara, isogashikatta. ima kanryoushimashita. Guuzen da to omowanai kedo, watashi no purofuairu ha aisu kyuubu no teema ga aru . ^^ soudesuka, karifuorunia ha hokurikuchihou ori atsui desu. watashi wa rosanzerusu ni sunda koto ga aru. ima, san hose ni sundeirukedo, atsukunai to omoimasu. rosanzerusu ha sugoku atsui desu. ima kara nihongo no tetsudai ga yoroshiku ne~ 返信が遅れました。すみません m(_ _)m これからよろしくお願いします。 ところで、カリフォルニアではアニメを放送していますか? どんなアニメが放送されていますか? 知りたいです ^^ Romaji Henshin ga okuremashita. Sumimasen. Korekara yoroshiku onegai shimasu. Tokorode, Kariforunia dewa anime wo housou shite imasuka? Don'na anime ga housou sarete imasuka? Shiritai desu. |
Jul 5, 2009 9:49 AM
#73
| Eihaku16さん.私たちはインターネットがあるですから,すべてのアニメを見ることができます. Eihaku16san. watashitachi wa intaanetto ga aru desu kara, subete no anime o miru koto ga dekimasu. |
| Stultior stulto fuisti, qui tabellis crederes! |
Jul 5, 2009 10:07 PM
#74
czakris said: Eihaku16さん.私たちはインターネットがあるですから,すべてのアニメを見ることができます. Eihaku16san. watashitachi wa intaanetto ga aru desu kara, subete no anime o miru koto ga dekimasu. はじめまして、czakrisさん (^_^) はい、もちろんインターネットがあれば、どこでも全てのアニメを見ることができます。 私が知りたかったことは、カリフォルニアのテレビ局ではどんなアニメが放送されているのか? ということです。 czakrisさんの住むカナダのテレビ局では、どんなアニメを放送していますか? Hajimemashite, czakris san. Hai, mochiron intaanetto ga areba, doko demo subete no anime o miru koto ga dekimasu. Watashi ga shiritakatta koto wa, Kariforunia no terebi-kyoku(TV network) dewa don'na anime ga housou sarete iru noka? toiu koto desu. Czakris san no sumu Canada no terebi-kyoku dewa, don'na anime wo housou shite imasu ka? |
Jul 6, 2009 9:04 AM
#75
| カナダのテレビ局では,ナルトやブリーチや未知の古いアニメだけなどを放送しています. Canada no terebi kyoku de wa Naruto ya Burichi ya michi no furui anime dake nado o housou shite imasu. |
czakrisJul 6, 2009 1:24 PM
| Stultior stulto fuisti, qui tabellis crederes! |
Jul 6, 2009 7:27 PM
#76
czakris said: カナダのテレビ局では,ナルトやブリーチや未知の古いアニメだけなどを放送しています. Canada no terebi kyoku de wa Naruto ya Burichi ya michi no furui anime dake nado o housou shite imasu. そうなんですか。あまり多くないんですね。残念です(_ _) 東京では、一週間に約90本のアニメを放送しています(再放送(rebroadcast)を含む)。 でも地方では20本くらいしか放送されません。 日本のアニメファンは、東京や大阪、名古屋のような大都市に住みたいと思っています。 Sou nan desu ka. Amari ooku nain desu ne. Zan'nen desu. Tokyo dewa, isshuukan ni yaku 90 pon no anime wo housou shite imasu (sai-housou wo hukumu). Demo chihou dewa 20 pon kurai shika housou sare masen. Nihon no animefan wa, Tokyo ya Osaka, Nagoya no youna dai-toshi ni sumitai to omotte imasu. |
Jul 7, 2009 1:40 AM
#77
| なるほど Eihaku16さんでも、私はもっと静かなところがほしいですから北海道を選ぶでしょうと思います。 まったくね、私は漫画もコスプレも好きでわありません。 そして、アニメより日本語のほうがいい。 naruhodo Eihaku16-san, demo, watashi wa motto shizuka na tokoro ga hoshii desu kara Hokkaido wo erabu deshou to omoimasu. Mattaku ne, watashi wa manga mo cosupura mo suki dewa arimasen. soshite, anime yori nihongo no hou ga ii. |
| Stultior stulto fuisti, qui tabellis crederes! |
Jul 7, 2009 5:30 AM
#78
czakris said: なるほど Eihaku16さんでも、私はもっと静かなところがほしいですから北海道を選ぶでしょうと思います。 まったくね、私は漫画もコスプレも好きでわありません。 そして、アニメより日本語のほうがいい。 naruhodo Eihaku16-san, demo, watashi wa motto shizuka na tokoro ga hoshii desu kara Hokkaido wo erabu deshou to omoimasu. Mattaku ne, watashi wa manga mo cosupura mo suki dewa arimasen. soshite, anime yori nihongo no hou ga ii. 北海道はカナダの気候に似ていると思います。私は北海道に行ったことはありませんが… 日本語や漢字で分からないことがあれば、協力します (^^)/ これからよろしく。 Hokkaido wa Canada no kikou ni niteiru to omoimasu. Watashi wa itta koto wa arimasen ga. Nihongo ya kanji de wakaranai koto ga areba, kyouryoku shimasu. Korekara yoroshiku. |
Jul 7, 2009 9:37 AM
#79
| Eihaku16さんは日本語の大家だ。:) ”なるほど Eihaku16さんでも” と ”まったくね” は勘違いだったか。 Eihaku16-san ga nihongo no taika da. "naruhodo Eihaku16-san, demo," to "Mattaku ne, " wa kanchigai datta ka. |
| Stultior stulto fuisti, qui tabellis crederes! |
Jul 7, 2009 7:52 PM
#80
czakris said: Eihaku16さんは日本語の大家だ。:) ”なるほど Eihaku16さんでも” と ”まったくね” は勘違いだったか。 Eihaku16-san ga nihongo no taika da. "naruhodo Eihaku16-san, demo," to "Mattaku ne, " wa kanchigai datta ka. ”なるほど Eihaku16さんでも” は、句読点(punctuation marks)をつければ (→”なるほど Eihaku16さん。でも”)大丈夫です。 ”なるほど”は、相手の話を聞いて納得したり、理解した時に使う表現です。だからOKです。 ”まったくね、私は漫画もコスプレも好きではありません。” は、母語話者(native speaker)が聞くとちょっと不自然だと感じます。 ”まったくね” は、相手や自分の行動、周囲の状況などに自分があきれた時に使います。また、自分の話を強調する時にも使います。ただし砕けた表現(casual expression)なので、丁寧な言葉(”ありません”)と一緒に使うと不自然かもしれません。 私は日本語の先生ではないので、詳しくは分かりませんが、母語話者としてはこのように感じます。 "naruhodo Eihaku16-san demo," wa, kutouten wo tsukereba daijoubu desu. "naruhodo" wa, aite no hanashi wo kiite nattoku shitari, rikai shita toki ni tsukau hyougen desu. Dakara OK desu. "Mattaku ne, watashi wa manga mo kosupure mo suki dewa arimasen." wa, bogo-washa ga kiku to chotto fu-shizen dato kanji masu. "Mattaku ne" wa, aite ya jibun no koudou, shuui no joukyou nado ni jibun ga akireta toki ni tsukai masu. Mata, jibun no hanashi wo kyouchou suru toki nimo tsukai masu. Tadashi kudaketa hyougen nanode, teinei na kotoba(”arimasen”) to issho ni tsukau to fu-shizen kamo shiremasen. Watashi wa nihongo no sensei dewa nai node, kuwashiku wa wakarimasen ga, bogo-washa toshite wa kono youni kanji masu. |
Jul 7, 2009 8:46 PM
#81
| 二年前に私が昼休み時は日本語を独習始めました。そして、アニメから学びましたですから、私のスキルにはまだ弱そうです。 :) ninen mae ni watashi ga hiruyasumi toki wa nihongo wo dokushou hajimemashita. soshite, anime kara manabimashita desu kara, watashi no sukiru ni wa mada yowasou desu. |
czakrisJul 8, 2009 12:58 AM
| Stultior stulto fuisti, qui tabellis crederes! |
Jul 8, 2009 1:04 AM
#82
| Eihaku16さん、 皆が助けてくれてありがとう。:) このクラブにようこそ。遅い返事だと思うけど。。ごめんね! とにかく、初めまして、sleepydayという。たった10ケ月前から日本語を勉強してるんで、不自然だと思う。 >< 間違ったら添削してくれない?^^宜しくね! |
Jul 9, 2009 2:59 AM
#83
czakris said: 二年前に私が昼休み時は日本語を独習始めました。そして、アニメから学びましたですから、私のスキルにはまだ弱そうです。 :) ninen mae ni watashi ga hiruyasumi toki wa nihongo wo dokushou hajimemashita. soshite, anime kara manabimashita desu kara, watashi no sukiru ni wa mada yowasou desu. でもczakrisさんの考えていることは私に伝わっています。大丈夫ですよ (^^)b 日本人の私としては、たくさんの人が日本語を学んでくれてとても嬉しいです。 czakrisさんもがんばってください。応援しています! Demo czakris san no kangaete iru koto wa watashi ni tsutawatte imasu. Daijoubu desu yo. Nihonjin no watashi toshite wa, takusan no hito ga nihongo wo manande kurete totemo ureshii desu. Czakris san mo ganbatte kudasai. Ouen shite imasu. |
Jul 9, 2009 3:20 AM
#84
katsuyuki said: Eihaku16さん、 皆が助けてくれてありがとう。:) このクラブにようこそ。遅い返事だと思うけど。。ごめんね! とにかく、初めまして、sleepydayという。たった10ケ月前から日本語を勉強してるんで、不自然だと思う。 >< 間違ったら添削してくれない?^^宜しくね! はじめまして、katsuyukiさん (^^) 私はmyanimelistではまだまだ新人なので、これから宜しくお願いします m(_ _)m 添削も出来る限り手伝いたいと思います。 ところで、''sleepydayという'' は、''sleepydayといいます''のように丁寧な表現を使うと良いと思います。 自分を紹介する時は、 ''私はEihaku16といいます'' のように言う人が多いです。 ここ以外の文章は完璧です (^^)b Hajimemashite, katsuyuki san. Watashi wa myanimelist dewa madamada shinjin nanode, korekara yoroshiku onegai shimasu. Tensaku mo dekiru kagiri tetsudai tai to omoimasu. Tokorode, ''sleepyday to iu'' wa, ''sleepyday to ii masu'' no youni teinei na hyougen wo tsukau to yoi to omoi masu. Jibun wo shoukai suru toki wa, ''Watashi wa Eihaku16 to ii masu'' no youni iu hito ga ooi desu. Koko igai no bunshou wa kanpeki desu. |
Jul 9, 2009 3:09 PM
#85
| え!しまった!へへへっ sleepydayじゃなくてkatsuyukiといいます。sleepydayって古いユーザネームだ。^^ごめん それも、添削してくれてありがとう。:) |
Jul 10, 2009 2:07 AM
#86
katsuyuki said: え!しまった!へへへっ sleepydayじゃなくてkatsuyukiといいます。sleepydayって古いユーザネームだ。^^ごめん それも、添削してくれてありがとう。:) いえいえ、問題ないですよ。 これから宜しく、katsuyukiさん。 Ieie, mondai nai desu yo. Korekara yoroshiku, katsuyuki san. |
Jul 11, 2009 9:00 PM
#87
| よかったな。勿論これから宜しく、Eihaku16さん。ようこそ! :D どんなアニメと漫画が好きなんだ?:) |
Jul 12, 2009 8:36 AM
#88
katsuyuki said: よかったな。勿論これから宜しく、Eihaku16さん。ようこそ! :D どんなアニメと漫画が好きなんだ?:) アニメはジブリ作品が好きです。最近の「千と千尋の神隠し」「ハウルの動く城」よりも、昔の「ラピュタ」や「トトロ」の方が好きです。TVアニメはどんな種類も見ますが、最近だと「ソウルイーター」や「けいおん!」は面白かった。coolな作品が好きかな。 漫画は手塚治虫が面白いですよ。「鉄腕アトム」は有名だけど、他の作品(BLACK JACK や 火の鳥)の方が大人向けで内容が濃くて良いですよ。katsuyukiさんも読んでみて下さい(^-^) katsuyukiさんはどんな作品が好きですか? Anime wa Jiburi sakuhin ga suki desu. Saikin no ''sen to chihiro no kami-kakushi'' ''Hauru no ugoku shiro'' yorimo, mukashi no ''rapyuta'' ya ''totoro'' no hou ga suki desu. TVanime wa don'na shurui mo mimasu ga, saikin dato ''souruiitaa'' ya ''keion!'' wa omoshirokatta. kuuru na sakuhin ga suki kana. Manga wa Tezuka Osamu ga omoshiroi desu yo. ''tetsuwan atomu'' wa yuumei dakedo, hoka no sakuhin (Burakkujakku ya hinotori) no hou ga otona-muke de naiyou ga koku te yoi desu yo. katsuyuki san mo yonde mite kudasai. Katsuyuki san wa don'na sakuhin ga suki desu ka? |
Jul 12, 2009 3:37 PM
#89
Eihaku16 said: katsuyuki said: よかったな。勿論これから宜しく、Eihaku16さん。ようこそ! :D どんなアニメと漫画が好きなんだ?:) アニメはジブリ作品が好きです。最近の「千と千尋の神隠し」「ハウルの動く城」よりも、昔の「ラピュタ」や「トトロ」の方が好きです。TVアニメはどんな種類も見ますが、最近だと「ソウルイーター」や「けいおん!」は面白かった。coolな作品が好きかな。 漫画は手塚治虫が面白いですよ。「鉄腕アトム」は有名だけど、他の作品(BLACK JACK や 火の鳥)の方が大人向けで内容が濃くて良いですよ。katsuyukiさんも読んでみて下さい(^-^) katsuyukiさんはどんな作品が好きですか? Anime wa Jiburi sakuhin ga suki desu. Saikin no ''sen to chihiro no kami-kakushi'' ''Hauru no ugoku shiro'' yorimo, mukashi no ''rapyuta'' ya ''totoro'' no hou ga suki desu. TVanime wa don'na shurui mo mimasu ga, saikin dato ''souruiitaa'' ya ''keion!'' wa omoshirokatta. kuuru na sakuhin ga suki kana. Manga wa Tezuka Osamu ga omoshiroi desu yo. ''tetsuwan atomu'' wa yuumei dakedo, hoka no sakuhin (Burakkujakku ya hinotori) no hou ga otona-muke de naiyou ga koku te yoi desu yo. katsuyuki san mo yonde mite kudasai. Katsuyuki san wa don'na sakuhin ga suki desu ka? 僕もジブリ作品好きだ。最近「もののけ姫」を観た。それも「Grave of the Fireflies」を観た。一番好きなシリーズがトライガンだろう。50回以上観たと思う。ww 漫画は「カードキャプターさくら」とか「ドラゴンボール」とか「隠の王」(なばりのおう)など好きなんだ。勿論「新世紀エヴァンゲリオン」好きだよ!アニメの映画がとても好きだと思う。OVAなんかも好きだ。それもお勧めのアニメと漫画が好きだ。w たくさん日本のドラマを観た。好きなドラマは「タイガー&ドラゴン」だろう。Eihaku16さん、ドラマが好きなんだ? |
Jul 13, 2009 8:58 AM
#90
katsuyuki said: Eihaku16 said: katsuyuki said: よかったな。勿論これから宜しく、Eihaku16さん。ようこそ! :D どんなアニメと漫画が好きなんだ?:) アニメはジブリ作品が好きです。最近の「千と千尋の神隠し」「ハウルの動く城」よりも、昔の「ラピュタ」や「トトロ」の方が好きです。TVアニメはどんな種類も見ますが、最近だと「ソウルイーター」や「けいおん!」は面白かった。coolな作品が好きかな。 漫画は手塚治虫が面白いですよ。「鉄腕アトム」は有名だけど、他の作品(BLACK JACK や 火の鳥)の方が大人向けで内容が濃くて良いですよ。katsuyukiさんも読んでみて下さい(^-^) katsuyukiさんはどんな作品が好きですか? Anime wa Jiburi sakuhin ga suki desu. Saikin no ''sen to chihiro no kami-kakushi'' ''Hauru no ugoku shiro'' yorimo, mukashi no ''rapyuta'' ya ''totoro'' no hou ga suki desu. TVanime wa don'na shurui mo mimasu ga, saikin dato ''souruiitaa'' ya ''keion!'' wa omoshirokatta. kuuru na sakuhin ga suki kana. Manga wa Tezuka Osamu ga omoshiroi desu yo. ''tetsuwan atomu'' wa yuumei dakedo, hoka no sakuhin (Burakkujakku ya hinotori) no hou ga otona-muke de naiyou ga koku te yoi desu yo. katsuyuki san mo yonde mite kudasai. Katsuyuki san wa don'na sakuhin ga suki desu ka? 僕もジブリ作品好きだ。最近「もののけ姫」を観た。それも「Grave of the Fireflies」を観た。一番好きなシリーズがトライガンだろう。50回以上観たと思う。ww 漫画は「カードキャプターさくら」とか「ドラゴンボール」とか「隠の王」(なばりのおう)など好きなんだ。勿論「新世紀エヴァンゲリオン」好きだよ!アニメの映画がとても好きだと思う。OVAなんかも好きだ。それもお勧めのアニメと漫画が好きだ。w たくさん日本のドラマを観た。好きなドラマは「タイガー&ドラゴン」だろう。Eihaku16さん、ドラマが好きなんだ? 「もののけ姫」も素晴らしい作品ですよね(^^)特に背景美術は最高です。「カードキャプターさくら」のTVアニメは時々見ていました。3rd OPの「プラチナ」が大好きです。 ドラマはほとんど見ません(><)一番最後に見たのが「HERO」ですから… katsuyukiさんは日本のドラマも見るんですね! 字幕が無くてもわかりますか? ''mononoke-hime'' mo subarashii sakuhin desu yo ne. Tokuni haikei-bijutsu wa saikou desu. ''kaado kyaputaa Sakura'' no TV anime wa tokidoki mite imashita. 3rd OP no ''purachina'' ga daisuki desu. Dorama wa hotondo mite imasen. Ichiban saigo ni mita no ga ''HERO'' desu kara. Katsuyuki san wa Nihon no dorama mo mirun desu ne! Jimaku ga naku temo wakari masu ka? |
Jul 13, 2009 1:37 PM
#91
| 「HERO」を観ない。いいの?字幕が無くても少し分かるけど、。。 将来的に理解すると思う。それでもまだ楽しいだ。:) |
Jul 14, 2009 8:41 AM
#92
katsuyuki said: 「HERO」を観ない。いいの?字幕が無くても少し分かるけど、。。 将来的に理解すると思う。それでもまだ楽しいだ。:) 「HERO」は見ました (^^)b もし字幕無しで見れたら素晴らしいですね! 日本語はどこで勉強していますか? *添削…「まだ楽しいだ」は、「まだ楽しいんだ (informal)」と書くと良いです。また、formalな言い方だと「まだ楽しいです」もOKです。 ex) 嬉しい+だ (''です'' のinformal expression) = ''嬉しいんだ'' ''HERO'' wa mimashita. Moshi jimaku nashi de miretara subarashii desu ne! Nihongo wa doko de benkyou shite imasuka? *tensaku…''mada tanoshiida'' wa ''mada tanoshiinda'' to kaku to yoi desu. Mata, formal na iikata dato ''mada tanoshii desu'' mo OK desu. ex) ureshii + da (''desu'' no informal expression) = ''ureshiinda'' |
Jul 14, 2009 2:11 PM
#93
| このスレはまた賑やかになったんですなぁ。 日本には大人気らしいですが、僕もその「HERO」というのを見ませんでした。 ところで、添削に関して・・・ katsuyuki said: 「HERO」を観ない この場合、「観」より「見」の方がよろしいのでしょうか?あんまり感情で書いていないし・・・ 僕はよく分かりませんので、Eihaku16さんの感想を聞きたいですね。 |
Jul 14, 2009 5:07 PM
#94
Eihaku16 said: 返信が遅れました。すみません m(_ _)m これからよろしくお願いします。 ところで、カリフォルニアではアニメを放送していますか? どんなアニメが放送されていますか? 知りたいです ^^ Romaji Henshin ga okuremashita. Sumimasen. Korekara yoroshiku onegai shimasu. Tokorode, Kariforunia dewa anime wo housou shite imasuka? Don'na anime ga housou sarete imasuka? Shiritai desu. アア、ごめんなさい =O 本当におくれました~ >.< カリフォルニアで放送しているアニメはすくないです~ テレビにポケットモンスターや犬夜叉や鋼の錬金術師やデスノートやナルトとブリーチやコードギアス 反逆のルルーシュをほうそうしています。~ でも、カリフォルニアにある日本の店にはアニメをたくさん売っています。^^ Romaji Aa, gomennasai =O hontou ni okuremashita >< Karifuonia de housoushiteiru anime ha sukunai desu~ Terebi ni poketto monsuta ya inuyasha ya hagane no renkinjutsushi ta desuno-to ya naruto ya buri-chi ya co-do giasu hangyaku no ruru-shu wo housoushiteimasu . Demo, Karifuonia ni aru nihon no mise ni ha anime wo takusan utteimasu ^^ |
Jul 14, 2009 8:14 PM
#95
Eihaku16 said: katsuyuki said: 「HERO」を観ない。いいの?字幕が無くても少し分かるけど、。。 将来的に理解すると思う。それでもまだ楽しいだ。:) 「HERO」は見ました (^^)b もし字幕無しで見れたら素晴らしいですね! 日本語はどこで勉強していますか? *添削…「まだ楽しいだ」は、「まだ楽しいんだ (informal)」と書くと良いです。また、formalな言い方だと「まだ楽しいです」もOKです。 ex) 嬉しい+だ (''です'' のinformal expression) = ''嬉しいんだ'' ''HERO'' wa mimashita. Moshi jimaku nashi de miretara subarashii desu ne! Nihongo wa doko de benkyou shite imasuka? *tensaku…''mada tanoshiida'' wa ''mada tanoshiinda'' to kaku to yoi desu. Mata, formal na iikata dato ''mada tanoshii desu'' mo OK desu. ex) ureshii + da (''desu'' no informal expression) = ''ureshiinda'' 僕はすべてのネイティブソースで勉強するんだ。アニメとドラマを観たり漫画を読むことがいいんだ。それも日本のウェブサイトなどを読むんだ。独学なんだ。なぜ聞いたんだ? そして、添削してくれてありがとう。^^ |
Jul 15, 2009 8:25 AM
#96
hikky said: このスレはまた賑やかになったんですなぁ。 日本には大人気らしいですが、僕もその「HERO」というのを見ませんでした。 ところで、添削に関して・・・ katsuyuki said: 「HERO」を観ない この場合、「観」より「見」の方がよろしいのでしょうか?あんまり感情で書いていないし・・・ 僕はよく分かりませんので、Eihaku16さんの感想を聞きたいですね。 「見る」が普通の書き方ですが、集中して見るものには「観る」をつかうことがあります。 ex) 映画を観る、劇を観る etc TVも集中して見ているのなら、「観る」を使ってもOKかもしれません。厳しい決まりはありませんが、映画や劇は「観る」、TVは「見る」と書くのが良いかもしれません。 もちろん「映画を見る」と書いてもOKです。 ''miru'' ga hutsuu no kakikata desu ga, shuuchuu shite miru mono ni wa ''miru'' wo tsukau koto ga arimasu. ex) eiga wo miru, geki wo miru, etc TV mo shuuchuu shite miteiru no nara, ''miru'' wo tsukatte mo OK kamo shiremasen. Kibishii kimari wa arimasen ga, eiga ya geki wa ''miru'', TV wa ''miru'' to kaku no ga yoi kamo shiremasen. Mochiron ''eiga wo miru'' to kaite mo OK desu. |
Jul 15, 2009 8:39 AM
#97
Kibidango said: Eihaku16 said: 返信が遅れました。すみません m(_ _)m これからよろしくお願いします。 ところで、カリフォルニアではアニメを放送していますか? どんなアニメが放送されていますか? 知りたいです ^^ Romaji Henshin ga okuremashita. Sumimasen. Korekara yoroshiku onegai shimasu. Tokorode, Kariforunia dewa anime wo housou shite imasuka? Don'na anime ga housou sarete imasuka? Shiritai desu. アア、ごめんなさい =O 本当におくれました~ >.< カリフォルニアで放送しているアニメはすくないです~ テレビにポケットモンスターや犬夜叉や鋼の錬金術師やデスノートやナルトとブリーチやコードギアス 反逆のルルーシュをほうそうしています。~ でも、カリフォルニアにある日本の店にはアニメをたくさん売っています。^^ Romaji Aa, gomennasai =O hontou ni okuremashita >< Karifuonia de housoushiteiru anime ha sukunai desu~ Terebi ni poketto monsuta ya inuyasha ya hagane no renkinjutsushi ta desuno-to ya naruto ya buri-chi ya co-do giasu hangyaku no ruru-shu wo housoushiteimasu . Demo, Karifuonia ni aru nihon no mise ni ha anime wo takusan utteimasu ^^ 大丈夫ですよ (^^)/ デスノートやコードギアスも放送しているんですね!良かったです。 でももっと放送が増えると良いですね (><) カリフォルニアには日系人も多いから、そのような店も多いのでしょうか? Daijoubu desu yo. DEATH NOTE ya Code Geass mo housou shite iru n desu ne! Yokatta desu. Demo motto housou ga hueru to yoi desu ne. Kariforunia ni wa nikkei-jin mo ooi kara, sono youna mise mo ooi no deshou ka? |
Jul 15, 2009 8:50 AM
#98
katsuyuki said: Eihaku16 said: katsuyuki said: 「HERO」を観ない。いいの?字幕が無くても少し分かるけど、。。 将来的に理解すると思う。それでもまだ楽しいだ。:) 「HERO」は見ました (^^)b もし字幕無しで見れたら素晴らしいですね! 日本語はどこで勉強していますか? *添削…「まだ楽しいだ」は、「まだ楽しいんだ (informal)」と書くと良いです。また、formalな言い方だと「まだ楽しいです」もOKです。 ex) 嬉しい+だ (''です'' のinformal expression) = ''嬉しいんだ'' ''HERO'' wa mimashita. Moshi jimaku nashi de miretara subarashii desu ne! Nihongo wa doko de benkyou shite imasuka? *tensaku…''mada tanoshiida'' wa ''mada tanoshiinda'' to kaku to yoi desu. Mata, formal na iikata dato ''mada tanoshii desu'' mo OK desu. ex) ureshii + da (''desu'' no informal expression) = ''ureshiinda'' 僕はすべてのネイティブソースで勉強するんだ。アニメとドラマを観たり漫画を読むことがいいんだ。それも日本のウェブサイトなどを読むんだ。独学なんだ。なぜ聞いたんだ? そして、添削してくれてありがとう。^^ katsuyukiさんが何歳かわからないので、高校や大学で日本語を勉強したのかな、と思ったのです。 私は中学校、高校、大学で英語を、大学で中国語を勉強しましたが、なかなかうまくなりません。。。(_ _) 独学で勉強しているのは本当にすごいと思います (^ ^) Katsuyuki san ga nan sai ka wakaranai node, koukou ya daigaku de benkyou shita no kana, to omotta no desu. Watashi wa chuugakkou, koukou, daigaku de eigo wo, daigaku de chuugokugo wo benkyou shimashita ga, nakanaka umaku narimasen. Dokugaku de benkyou shiteiru no wa hontou ni sugoi to omoimasu. |
Jul 15, 2009 10:03 AM
#99
Eihaku16 said: hikky said: このスレはまた賑やかになったんですなぁ。 日本には大人気らしいですが、僕もその「HERO」というのを見ませんでした。 ところで、添削に関して・・・ katsuyuki said: 「HERO」を観ない この場合、「観」より「見」の方がよろしいのでしょうか?あんまり感情で書いていないし・・・ 僕はよく分かりませんので、Eihaku16さんの感想を聞きたいですね。 「見る」が普通の書き方ですが、集中して見るものには「観る」をつかうことがあります。 ex) 映画を観る、劇を観る etc TVも集中して見ているのなら、「観る」を使ってもOKかもしれません。厳しい決まりはありませんが、映画や劇は「観る」、TVは「見る」と書くのが良いかもしれません。 もちろん「映画を見る」と書いてもOKです。 ''miru'' ga hutsuu no kakikata desu ga, shuuchuu shite miru mono ni wa ''miru'' wo tsukau koto ga arimasu. ex) eiga wo miru, geki wo miru, etc TV mo shuuchuu shite miteiru no nara, ''miru'' wo tsukatte mo OK kamo shiremasen. Kibishii kimari wa arimasen ga, eiga ya geki wa ''miru'', TV wa ''miru'' to kaku no ga yoi kamo shiremasen. Mochiron ''eiga wo miru'' to kaite mo OK desu. なるほど。英語にはそのような書き方はありませんので、いつも「見・観、聞・聴、思・想」などの違いに関して、どうも迷っています。いずれはっきり分かるようになればいいですね。 |
Jul 16, 2009 5:57 AM
#100
hikky said: Eihaku16 said: hikky said: このスレはまた賑やかになったんですなぁ。 日本には大人気らしいですが、僕もその「HERO」というのを見ませんでした。 ところで、添削に関して・・・ katsuyuki said: 「HERO」を観ない この場合、「観」より「見」の方がよろしいのでしょうか?あんまり感情で書いていないし・・・ 僕はよく分かりませんので、Eihaku16さんの感想を聞きたいですね。 「見る」が普通の書き方ですが、集中して見るものには「観る」をつかうことがあります。 ex) 映画を観る、劇を観る etc TVも集中して見ているのなら、「観る」を使ってもOKかもしれません。厳しい決まりはありませんが、映画や劇は「観る」、TVは「見る」と書くのが良いかもしれません。 もちろん「映画を見る」と書いてもOKです。 ''miru'' ga hutsuu no kakikata desu ga, shuuchuu shite miru mono ni wa ''miru'' wo tsukau koto ga arimasu. ex) eiga wo miru, geki wo miru, etc TV mo shuuchuu shite miteiru no nara, ''miru'' wo tsukatte mo OK kamo shiremasen. Kibishii kimari wa arimasen ga, eiga ya geki wa ''miru'', TV wa ''miru'' to kaku no ga yoi kamo shiremasen. Mochiron ''eiga wo miru'' to kaite mo OK desu. なるほど。英語にはそのような書き方はありませんので、いつも「見・観、聞・聴、思・想」などの違いに関して、どうも迷っています。いずれはっきり分かるようになればいいですね。 「聞・聴」も同じで、集中して聞く、注意して聞く時には「聴く」を使います。 ex) 曲を聴く、ラジオを聴く、演説を聴く etc 「曲を聞く」←この場合、なにか作業をしながらBGMのように聞いている感じですね。 「思・想」は、相手のことを感情を持って考えているときには「想う」を使います。 ex) 恋人を想う ただ学校で習う訓読みではないので、あまり気にする必要はないかもしれません。 |
More topics from this board
» Melt, Kimi no Shiranai Monogatari - Japanese Lyrics with vocabulary translationspdf4 - Feb 8, 2010 |
1 |
by patkarunungan
»»
Apr 13, 2024 8:15 AM |
|
» It seems like this club is dead. Let's resurrect it!Shiroguro - May 7, 2017 |
3 |
by patkarunungan
»»
Apr 13, 2024 2:04 AM |
|
» Kanji- how do you prevent keep forgetting them?Kisakii - Jul 24, 2017 |
3 |
by Zoushu
»»
Nov 26, 2023 11:54 AM |
|
» What does 介 "suke" mean in names?SpectrumDT - May 26, 2018 |
0 |
by SpectrumDT
»»
May 26, 2018 2:18 AM |
|
» This group dead?Kaiigoroshi - May 7, 2015 |
5 |
by arief-
»»
May 11, 2016 5:34 AM |




